about
複数の事業やサービスを展開する企業のマーケティング担当者にとって、
組織構造や役割分担、ナレッジ共有などの課題はつきものです。事業横断型と事業単位型、どちらの組織が最適なのか?リソース配分やブランドの一貫性をどう両立すべきか?今回のU_fO Meetupでは、実際に組織変革の真っ只中にいるferret マーケティング部 部長・林と、7つの事業でferret Oneを活用されている株式会社ネクスウェイの田島さまをお迎えし、“複数事業マーケティングのあるべき姿”をテーマに徹底討論します。
マーケティング組織の正解は一つではありません。現場のリアルな実践や悩みを共有する本セッションが、自社の体制設計や戦略を見直すヒントとなれば幸いです。
また後半では、ferret Oneユーザー同士が悩みや取り組みを語り合う懇親会も開催。同じ立場のマーケター同士で、気づきやつながりを深める機会としてご活用くださいませ!
Recommended
✔ 複数の事業・サービスがあり、マーケの組織のあり方に悩んでいる方
✔ 事業や商材ごとに異なるターゲットや戦略をどう整理すべきか悩んでいる方
✔ 同じ立場のマーケ担当と繋がりたい
Panelist Introduction
株式会社ベーシック ferret事業部 マーケティング部長
林 侑平(はやし ゆうへい)
Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げをなど様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。傍ら年間50本以上のセミナー登壇も行う。
株式会社ネクスウェイ マーケティングG
田島 春菜(たじま はるな)氏
SIerでの管理会計システムのSE・導入コンサル、製造メーカーの新規事業開発を経て、2018年にネクスウェイに入社。入社以降、企業間商取引サービス、医薬情報、オンライン本人確認、SMS配信サービスなどのマーケティングを行い、WEB・リアルのマーケティング設計から施策の実施を担当。ferret Oneの導入プロジェクト、マーケ効果可視化プロジェクトなど、全社横断のマーケティングプロジェクトを推進。
Event Details
タイトル | U_fO Meetup! 〜複数事業のマーケの悩み&あり方を語ろう〜 ※本イベントは、セミナーではなくオフライン開催のユーザー会です※ |
---|---|
開催時間 | 11月13日(木)19:00〜21:00(開場18:45) |
開催内容 | ・オープニング ・パネルセッション:2社の事例から考える!複数事業マーケの悩みとあり方 ・懇親会 ・閉会 |
開催場所 | 株式会社ベーシック オフィス ferret One 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F (地下鉄 半蔵門駅5番出口より 徒歩3分) |
参加対象 | ferret Oneご契約企業様 |
定員 | 先着20社(1社あたりの参加上限はございません。複数名でのご参加もお待ちしております) |
お問い合わせ |
株式会社ベーシック ferret Oneカスタマーサクセス運営事務局 電話:03-6868-8244 Email :fo_customersuccess@basicinc.jp |
\1分で入力完了!/
※複数名ご参加の場合は、お手数ですがご参加者様の氏名/アドレス/電話番号/部署名/役職をご記載いただくか、
本URLよりご本人様よりお申し込みをいただけますと幸いです。