カスタム項目
任意のリード情報を登録できる「カスタム項目」機能を使えば、セグメントメールで利用したい項目をそのままフォームに設定可能です。取得した情報は、セグメントリストの作成や行動検知の条件設定、リード管理など、幅広い用途に活用できます。
- MA機能
任意のリード情報を登録できる「カスタム項目」機能を使えば、セグメントメールで利用したい項目をそのままフォームに設定可能です。取得した情報は、セグメントリストの作成や行動検知の条件設定、リード管理など、幅広い用途に活用できます。
カスタム項目とは、リードの基本情報に加えて、企業ごとに追加で管理したい独自の顧客情報を登録できる項目です。
これまでのferret Oneには、顧客の属性情報を保有する箱がなく、顧客データの管理には不向きなツールでした。この問題を解決すべく2023年、「カスタム項目」を開発。他のMAツール同様、自社独自の顧客データを定義し、管理できるようになりました。「カスタム項目」は、フォーム入力やCSV取り込みで情報を蓄積し、メーリングリストの抽出条件などで活用することができます。

| 特長 | 01 |
ferret Oneのフォームから取得した情報、CSVでインポートしたデータ、Salesforceと連携した同期データなど、すべての情報を「リード情報」として一元的に管理できます。

| 特長 | 02 |
カスタム項目の作成画面で項目の設定を行えば、フォーム作成画面やリード情報画面にも自動で反映されます。これにより、フォームごとにデータ型がバラバラで集計できない…といったトラブルを防ぎます。

メーリングリスト作成時に、フォーム入力内容をもとに簡単に条件抽出が行えます。
業種・役職・興味関心などの項目をあらかじめ設定しておけば、AND/OR条件を自由に組み合わせて、CSV整形なしでスムーズにリスト作成が可能です。


フォームオートメーション機能を使えば、入力内容に応じてサンクスメールを出し分けたり、通知先を切り替えたり、ラベルを自動で付与したりと、CV発生後の対応を自動化できます。

広告媒体を取り扱う企業さまでは、「広告主(直販)」と「広告会社(代理店)」の2つの商流が存在し、それぞれに適したコンテンツを届けたいという課題がありました。
そこで、すべてのフォームに“職種”の項目を設け、回答内容に応じてフォームオートメーション機能で自動的にラベルを付与する仕組みを構築しました。

FAQ
Q.
A.
管理画面のメニューから「設定・管理>契約・ユーザー管理>ご契約中のプラン」の画面に表示される「プラン名」が貴社のサイトのプランです。

Q.
A.
カスタム項目は、「設定>リード項目管理」から新規項目の追加が可能です。詳しい手順は、こちらのヘルプページを御覧ください。
ferret One CMS・CMS+リードジェン・CMS+ナーチャリング・MAプランでご利用いただけます。
下記以外のプランをご利用中の場合は、カスタム項目の設定可能上限数が0件になっています。
ご利用をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

※上記プランは最新プランです。ご契約中のプランを確認したい場合は、こちらからお問い合わせください。
※1:ferret OneCMS+ナーチャリングプランの行動検知機能では、検知条件のカスタマイズはできません。
※2:Webhook機能は現時点(2025年10月31日)では、回数制限やオプションの設定を予定しております。