メールオートメーション機能
メールオートメーション機能を活用することで、見込み客がメール開封をしたタイミングを把握でき、営業担当者がタイムリーにアプローチすることが可能になります。
- MA機能
メールオートメーション機能を活用することで、見込み客がメール開封をしたタイミングを把握でき、営業担当者がタイムリーにアプローチすることが可能になります。
フォーム入力またはフォーム入力内容に応じて、4つのアクションを出し分けることができます。

ラベル付与
クリックユーザーにラベルを付与することで、複数のメールをクリックしたユーザーを簡単に絞り込み、メーリングリストや架電リストとして活用することができます。

担当への通知
メール分をクリックしたユーザーがいた場合、指定のメールアドレス宛に自動で通知を送ることができ、タイムリーな対応が可能になります。

Salesforceのリード所有者に通知を送信
Salesforceとの同期連携を活用すれば、リード情報に登録されている「営業担当者アドレス」宛に自動で通知を送ることもでき、営業連携もスムーズに行えます。
メールマガジンのリンクをクリックしたユーザーは、CV(コンバージョン)していなくても興味を持っている重要な見込み客です。この反応を見逃さないよう、クリックがあったタイミングで営業担当にメール通知を送ることで、即座にアプローチが可能になります。

複数のメルマガのクリックユーザーに一斉に架電したい場合は、クリック時に自動でリードにラベルを付与するのがおすすめです。これにより、リード管理画面で、ラベルの有無によりクリックユーザーリストを簡単に抽出できます。リストはエクスポートも可能で、IS代行会社などの外部パートナーへの共有にも活用できます。

クリック時に自動でリードへラベルを付けることで、ラベルの有無で、メーリングリストを抽出することが可能になります。たとえば「日程調整URLはクリックしたが未入力のリスト」や、「特定のサービスに興味を示したリスト」などが作成でき、興味にあわせた最適なメール配信が実現できます。

ferret OneMAプランでご利用いただけます。
それ以外のプランでご利用をご希望の場合は、オプションメニュー20,000円/月でご提供可能です。

※上記プランは最新プランです。ご契約中のプランを確認したい場合は、こちらからお問い合わせください。
※1:ferret OneCMS+ナーチャリングプランの行動検知機能では、検知条件のカスタマイズはできません。
※2:Webhook機能は現時点(2025年10月31日)では、回数制限やオプションの設定を予定しております。
FAQ
Q.
A.
管理画面のメニューから「設定・管理>契約・ユーザー管理>ご契約中のプラン」の画面に表示される「プラン名」が貴社のサイトのプランです。

Q.
A.