ポップアップ機能
簡単な設定で、サイト上にポップアップを表示できます。ポップアップの表示回数やクリック数、CVしたユーザーの行動履歴まで確認可能です。
簡単な設定で、サイト上にポップアップを表示できます。ポップアップの表示回数やクリック数、CVしたユーザーの行動履歴まで確認可能です。
特徴 | 01 |
通常のポップアップツールはサイトにアドオンする形式なので、CVを計測するためにGTMやGAなどコンバージョンタグの設定が必要です。ferret Oneのポップアップは、表示数〜CV数までのすべての指標がferret One上で取得できるので、複雑なタグ設定が不要!簡単に始められます。
特徴 | 02 |
すぐに使えるCanvaデザインテンプレートを用意しているので、
1から作る手間なく、簡単にコンテンツをリッチに見せられます。
特徴 | 03 |
ferret Oneには行動履歴機能があるので、各ポップアップのCV件数だけでなく、各ユーザーがどのページからCVしたかを見ることができます。
特徴 | 04 |
ferret Oneで構築していないサイトに計測設定を行えば、自社が保有する他のサイトからの送客も行えるようになります。
ポップアップは、コンテンツを最適なタイミングで差し出すという役割を果たし、CVR向上に貢献することができます。
様々な方法でポップアップの成果が出ておりますので、ferret Oneの事例・お客さまの事例をいくつかご紹介します!
※CVRは全て、表示回数に対するCV数で計算した数値です
FAQ
Q.
A.
管理画面のメニューから「設定・管理>契約・ユーザー管理>ご契約中のプラン」の画面に表示される「プラン名」が貴社のサイトのプランです。
Q.
A.
ポップアップを「どのページに設置するべきか」を考える際には、①流入の多いページから順②CVに近いページから順 の2観点から優先度を考えていきます。
①は、PV数の多い順でページを並べて整理します。②は、TOPページ・個別の製品紹介ページ・セミナー/事例一覧ページなど、顕在層寄りのユーザー向けに展開されるページが主です。
ポップアップで「何でCVを獲得してもらうか」は在り物のコンテンツから考えていきます。潜在層向けのブログ記事の場合、関連するホワイトペーパーやセミナーを受け皿とするのがおすすめです。TOPページなどでは、おすすめのセミナーやサービス資料などを設置しましょう。
これらの整理が簡単にできるポップアップ施策計画シートを用意しましたので、ぜひご活用ください。
ポップアップ機能は無料で1ヶ月間トライアルをお試しいただけます。
ご希望の方には、30分程の無料サポートを実施させていただきますので、ぜひあわせてご利用いただけますと幸いです。