ページの余白調整がより柔軟にできるようになりました

2025年8月20日

いつも弊社サービス「ferret One」をご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、企業様からご要望の多かった各パーツの余白(マージン)調整機能をリリースしました。
旧CMS・新CMSともに、すべてのお客様でご利用いただけます。

リリースされた改善内容

これまで、ボタンパーツや見出しパーツなどの余白(マージン)に固定の値が設定されており、管理画面の余白調整機能では調整できませんでした。
そのため、CSSを直接編集しない限り、余白の詰まりや間延びを改善できず、ノーコードでの調整が難しい状況でした。

今回のアップデートは、オンラインコミュニティで最も多くの投票をいただいた要望として、優先的に開発を行った機能です。

マージン(Margin)とは?

Webサイトでは、一般的に要素の 外側の余白を「Margin(マージン)」内側の余白を「Padding(パディング)」 と呼びます。

今回調整できるようになったのは、パーツ外側の上下マージン部分です。

調整は 上下方向のみ に対応しており、各パーツの 🎨 アイコンから編集可能です。

おすすめの使い方

パーツを設置した際、元から設定してあるMarginの余白が広いと感じた際に、今回の機能で余白を詰める方法がおすすめです。
外側の余白(Margin)と内側の余白(Padding)の使い分けは、下記記事で解説しております。

適用対象と除外パーツ

Margin調整は、以下を除くすべてのセクション・パーツ・行に適用されます。

対象外パーツ

  • カラム
  • 動画パーツ
  • 地図埋め込みパーツ

※見出しパーツは上下の値を0にしても仕様上、上部に10pxの余白が残ります。

ご利用可能なプラン

すべてのプランのお客様がご利用いただけます。

  ferret One CMS ferret One CMS
+リードジェン

ferret OneCMS
+ナーチャリング

 ferret One MA
 ユーザー数  1  3  5  無制限
CMS機能   ◯  ◯  ◯  ◯
 フォーム作成
API連携   ◯  ◯  ◯  ◯+顧客データ同期※1
ポップアップ機能  
 AI機能“AIBOW”    ◯  ◯  ◯
キャンペーン機能     ◯  ◯  ◯
ポップアップ機能※3  
 行動検知機能      ◯(制限あり)※2  ◯
 メルマガ配信機能      ◯  ◯
オートメーション機能         ◯

※上記プランは最新プランです。ご契約中のプランを確認したい場合は、こちらからお問い合わせください。
※1:Salesforce顧客データ同期機能は、MAプランのみです。
※2:ferret OneCMS+ナーチャリングプランの行動検知機能では、検知条件のカスタマイズはできません。
※3:ferret OneCMS+リードジェンとferret OneCMS+ナーチャリングは5個まで、ferret One MAでは10個まで作成可能です。

まとめ

今回のアップデートにより、パーツ間の余白をノーコードで柔軟に調整できるようになりました。
今後も、より使いやすく成果につながる「ferret One」を目指して改善を続けてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。

最新のリリースノート一覧

ページTOPへ戻るボタン