2025年03月31日
いつもferret Oneをご利用いただき、ありがとうございます。
2025年03月31日(月)、ferret Oneのページ編集機能にある「リッチテキストパーツ」のNewバージョンをリリースしました。
パーツがより使いやすくなるだけでなく、HTMLの編集などこれまでできなかった機能も実装をしております。
本リリースはCMSのバージョン問わず、全てのプランで使えます。
本リリースでは、リッチテキストパーツのアップデート内容と、ご対応いただく必要がある注意事項についてご案内します。
ferret Oneでは、今年度のCMSの開発方針として「ずっと使い続けられる拡張性」を掲げております。
事業の拡大に伴うコンテンツの拡充や、より高いレベルのデザイン要求にも応えられるよう、進化をしていきます。
そして、CMS進化の一環として現在「ブログ機能のリニューアル」を進めております。
今のブログ機能は、
ページ編集で使えるのにブログでは使えないパーツがある(ボタン・共通パーツなど)
デザインの柔軟性が非常に低い
ページ編集のリッチテキストと機能や見た目が異なる
といった声を多くいただいておりました。
そのため、「ブログ機能のリニューアル」と「リッチテキストパーツのリニューアル」を同時並行で実施することを決定しました。
ブログ機能のリニューアルは鋭意開発中ですが、まずリッチテキストパーツのリニューアル(以下「新リッチテキストパーツ」)が完成したため、先んじてサイト編集側で新リッチテキストパーツを使えるようにリリースいたしました。
後述する機能が、来たるリニューアルされたブログ機能でもご利用できると思いながら、ぜひご一読いただけますと幸いです。
“ / ”(スラッシュ)を入力するだけで、要素を選択できるようになりました。新しい感覚を体験ください。
これまでカラーパレットによる色選択は、ボタンパーツにしか対応されていませんでしたが、
お客様からのご要望を受け、このたび新リッチテキストパーツでできる全ての色選択にカラーパレットを適用させました。
【カラーパレットに対応した箇所】
テキストカラー:テキスト・見出し・表中の文字・ボタン文言
テキスト背景色:テキスト・見出し・表中の文字・ボタン文言
表のセルの背景色
表の枠線
画像はこれまで、ローカルに保存したファイル・フォルダからしか追加ができませんでしたが、
新リッチテキストパーツでは、スクリーンショットなどで撮った画像を、Command+V(Ctrl+V)で直接ペーストすることができます!
これまで声の多かった、HTMLの記述にも対応しました!
部分的にこだわったデザインを作りたい
外部ページのHTMLをferret Oneに移管したい
こういった方におすすめです。「デザインモード」↔「HTMLモード」で互換する仕様になっており、HTMLで作ったものは、デザインモードに切り替えることでプレビューを確認できます。
ただし、一部タグへの未対応など、利用にはいくつかの注意点がございます。
また、CSSやJavascriptと同じく、無償サポートの対象外機能となりますのであらかじめご了承ください。
HTMLの記述を検討されている方向けに、利用における注意点をまとめました。以下のページを必ずご確認の上、ご利用ください。
表組みの設定についても「どこで何ができるかわからない」「他機能とUIが独特で使いづらい」という声を多くいただいておりましたため、
UIを大幅に変更しました。
また、あまり使われていなかった表組みの下記設定は、新リッチテキストパーツから削除いたしました。
ここまで新リッチテキストパーツの特徴をご紹介しましたが、
以下に新リッチテキストパーツの操作イメージ動画をご紹介します。
パーツの場所や、実際の操作方法についてご確認いただけますと幸いです。
「リッチテキスト」(旧と書いていないもの)とあるパーツは、新リッチテキストの仕様になっております。
今回のリリースにあたり、今後のサイト内テキストは、新しいリッチテキストパーツの使用をスタンダードとしていきます。
つきましては、今のリッチテキストパーツは、ブログ機能のリニューアルに伴い(※1)廃止し、以後新規での追加ができなくなります(※2)。
また、複合パーツやセクションパーツの中に含まれるリッチテキストも、順次新リッチテキストのインターフェイスに差し替えていきます。
※1 2025年7月頃を予定しております。後ろ倒しになる可能性もあります。
※2 現在ページ内にてご利用されている左記のリッチテキストパーツは、引き続き同じ仕様でご利用いただけます。
今後ページ編集でテキストを挿入される際は、新リッチテキストパーツのご利用を推奨いたします。
もし現在のテキストパーツを今後もご利用されたい場合、クリップボード機能に保存いただくことで、使い続けられます。
今回は、リッチテキストパーツのアップデートに関するリリースについてお知らせしました。
2025年夏頃には、ブログ機能のリニューアルを予定しております。下記がイメージ動画です。
ブログ機能の拡張性が上がり、表現の工夫もより柔軟に行えるようになりますので、楽しみにお待ち下さい。
今後もferret Oneをどうぞよろしくお願いいたします。