ベースデザインの複数設定に対応しました

2025年05月16日

いつもferret Oneをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、ferret OneのCMS機能の「ベースデザイン設定」が、1サイトで1設定のみ→復数種類作成できるようになりました。

本リリースでは、ベースデザインの複数設定に関する内容と、利用可能なプランついてご案内します。

ベースデザイン設定とは

そもそもベースデザイン設定とは

ベースデザイン設定とは、サイト全体のデザインルールを規律できる機能です。
パーツの線や背景などの色やボタンのデザイン、フォントタイプなど、様々なルールを設定でき、
サイト編集で追加するパーツにもそのデザインが自動で適用されます。

デザインを調整する手間を大幅に削減できるので、ページ制作の工数を大幅に短縮することができるのが特徴です。

ベースデザイン設定のアップデート内容

ベースデザイン設定を複数設定できるようになりました

ベースデザイン設定を複数設定できるようになりました。

設定・管理>ベースデザイン をクリックすると、これまではベースデザインの設定画面に直接遷移しましたが、
これからはベースデザイン一覧画面に遷移し、ここから設定したいベースデザイン設定を選ぶことができます。

ページごとに、どのベースデザイン設定を適用させるかを選べます

ページごとに、どのベースデザイン設定を適用させるかを選べます。

挿入するパーツも、設定したベースデザイン設定のカラーに対応します!

ページ設定でベースデザインが分かる

ページ設定にて、各ページにどのベースデザイン設定が適用されているかを確認できるようになりました。

テンプレート機能にも適用

ブログなどに使われる「テンプレート」機能にも、個別でベースデザインを設定できるようになります。ページとテンプレートで、ベースデザイン設定を統一させることをお勧めします。

ベースデザイン設定をご利用可能なお客さま

ベースデザイン設定がご利用可能なCMSのバージョンおよび、プランによる設定数の上限についてご案内いたします。

ベースデザイン設定は「新CMS」限定の機能です

ベースデザイン設定は、CMSの最新バージョン「新CMS」限定での機能です。皆さまの契約中のサイトが「新CMS」かどうかについては、皆さまのページ編集の左のメニューに「ベースデザイン」などが表示されているかどうかで判別できます。

ページ編集画面のパーツ追加メニューが
「パーツ」のみのお客様は新CMSご導入対象です

img_新CMS切り替えlp_arrow

新CMSの管理画面は、ページ編集画面のパーツ追加メニューに
「単体パーツ」「複合パーツ」「セクションパーツ」
「ベースデザイン」などが表示されています

プランごとの設定上限数

ベースデザイン設定の設定可能数の上限は、

ferret OneCMS+リードジェン プランで3個
ferret OneCMS+ナーチャリング プランおよび ferret One MA プランで5個
・それ以外のプランの方は 1個のみ

とさせていただいております。また、5セットで月額30,000円/月のオプションでの販売も承っております。

※貴社サイトのプラン名の確認方法

管理画面のメニューから「設定・管理>契約・ユーザー管理>ご契約中のプラン」の画面に表示される、「プラン名」が貴社のサイトのプランです(右図)。

ベースデザイン設定を活用するためのご案内

ベースデザイン設定をもっとご活用いただけるよう、
課題に合ったお役立ちコンテンツやLPのご相談窓口を設けております。ぜひご活用ください。

 

新CMSについて知る

ベースデザイン設定が使える新CMSでは、デザインの自由度があがる新しいパーツが40種類以上。まだ新CMSへ切り替えられていない方は、今すぐチェック!

セミナーでより深く学ぶ

「LPのデザインの出し分け」をテーマに、ベースデザイン設定のおすすめの使い分け・活用方法について解説します。※アーカイブ配信あり

LP制作を依頼する

デザインの改善にお困りの方へは、私達がLP制作をお手伝いいたします。あなたの目的に合ったベストなLPをご提案・制作いたします。

まとめ

今回は、ベースデザイン設定のアップデートに関するリリースについてお知らせしました。

今後もデザインの利便性がさらに高まるferret Oneを目指していきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事一覧

ページTOPへ戻るボタン